※当記事は「アンリミテッドアフィリエイト2.0」の追加特典をいただくために、
当該商品に関するレビューを書くことが条件となっていたので、レビューを寄稿しています。
2011年当時所属していたスクールの生徒さんから教えていただいた、現在でもずっと売れ続けている情報教材アフィリエイトの教材があります。
それは、
アンリミテッドアフィリエイト2.0
です。
画像は販売ページから引用しました
(アンリミテッドアフィリエイト2.0は、以下「アンリミ」と略します)
今回は、アンリミを購入した経緯、購入した当初の感想、販売から8年以上たって思うことをお話ししていきます。
アンリミを購入した経緯
2011年1~6月までとあるスクールに参加していましたが、実践してもまったく収入がなくて、困ってました。
そこで同じスクールの生徒さんとスカイプで話す機会があり、
「アフィリエイトっていうジャンルがあってね、これ買ってみるといいよ。」
直リンクでアンリミを教えてくれました。
今では当たり前の特典をもらったわけでもなく、本当に直接の紹介で、何の迷いもなくアンリミを購入しました。
アンリミを購入した当時の感想
まず、教材のpdfファイルをすべて印刷しました。
印刷してみると、5cmくらいの分厚さになった覚えがあります。
pdfファイルを印刷した理由は、私はアナログ体質なので、紙を見ないと、内容が頭に入って来ないからです。
そして、全体を一通り読みました。
アンリミの第一印象は、
「論理的にわかりやすくノウハウが書かれているなあ」
でした。
その後、印刷したpdfファイルを見ながら、要点をノートにまとめながら、アンリミの内容を理解していきました。
「なるほど、情報教材アフィリエイトはこういう風にやっていくんだ。
テキストの順番通り、まずはWordPressブログを立ち上げてみよう」
ということで、サーバーに契約して、ドメインをとって、WordPressブログを立ち上げました。
WordPressはスクールに入る前から独学で扱えるようになっていたので、商品の特典であるテンプレートをあてはめて、すんなり構築することができました。
また、当時はアンリミ実践者のブログがたくさんあったので、色々と参考にさせていただきました。
そして、テキスト通りに、ある教材に特典をつけて紹介してみました。
ですが・・・成約はなく、失敗したと思い、ブログの更新をやめてしまいました。
今から思えば、ブログを書き続けなければいけなかったのに、と反省しています。
もしもアンリミをゼロから実践するなら
もし今からアンリミのノウハウ実践をゼロからやり直すとしたら、
・商品のキラーページを作る
・ステップメールを書く
・ブログを書く
・無料レポートを書く
といった順番で行うと思います。
売るものを決めてから、販売までの流れをステップメールで作り、集客します。
集客には無料レポートを使うのですが、特典で「メルぞう発行者新規登録権利」があるのは、すごくありがたいです。
ブログについては、「ブログ戦略編」「SEO戦略編」にそって、記事タイトルをキーワードを意識して記事を更新し続けていれば、ゆっくりとアクセスが集まってきます。
そして、扱う商品も増やしていって、キャッシュポイントを作っていきます。
アンリミを購入して8年を経て思うこと
アンリミを購入して、気がついたら8年以上の月日が流れていました。
8年たった今もなお売れ続けているのは、情報教材アフィリエイトの教科書といってよいクオリティで、時代に合わせて教材のアップデートを続けてくださってるからです。
販売者さんの鋭意努力を尊敬いたします。
そして、私に情報教材アフィリエイトはこういう風にやるのだよ、と教えてくれて、基礎を作ってくれたのがのがアンリミです。
8年たった現在は、情報教材アフィリエイトというと、いろんな方が、教材や塾で指導をされています。
教材や塾の販売者さんは、アンリミでビジネスの土台を作っている方が多い印象です。
ですので、
「教材を紹介したらアフィリエイト報酬がもらえるんだ!」
とわかったのであれば、まずは土台固めとして、アンリミに触れてみて、情報教材アフィリエイトをどのようにするかを、学びながら実践されてみてはいかがでしょうか。
アフィリエイトの鉄則を守る
そして、アフィリエイトの鉄則中の鉄則をお伝えします。
続けることを続けること
この一言につきます。
とにかく続けてください。
思わぬハプニングで休んでしまうことがあるかもしれませんが、必ず戻ってきて、実践を続けてください。
実践を続けた人だけが、成果を出しています。
アンリミの購入して8年以上たった現在の所感でした。
アンリミを知らないよ、少し興味があるよ、というのであれば、販売ページをチェックしてみてくださいね。