2020.9.7~9.13の実践報告です。
今回の記事から、「今週の成果」を書くことにしました。
実践したこと
・私塾実践用(のちのメインブログ?)のWordPressブログの設定とカスタマイズ
→テーマは売れている「THE THOR」を使っています。
・Twitterで 「 #チャめも 」というハッシュタグで、次に実践しようとしてることの思いつきやアイデアをツイートの継続
今週の成果
ありがとうございます!
共に励んでいきましょうね!!
実践の狙い
私塾の実践に入る前に、アウトプットをする箱を作っておきたくて、WordPressブログを1つ立ち上げました。
実践を通して気づいたこと
台風11号の台風一過で一時的に高温になり、一気に涼しくなったので、身体も心もついていけてません。
一日中身体が重たい日があったので、作業をすると翌日以降に響くので、思い切って横になって休みました。
真夏の疲れやストレスがたまっていたのでしょうね。
休むと少しはマシになった気がします。
私塾の内容を実践するのに、本当ならWordPressブログは必要ないのですが、のちのちのことを考えて、WordPressブログを作っておくことにしました。
このネタはお店、このネタはWordPressブログ、また、WordPressブログの記事からお店に昇格といったこともあると思いました。
(お店については、現段階ではくわしくはいいません、まだ作ってないからです)
あとは、ブログ記事をのちのステップメール内で紹介して、アクセスしてもらうというやり方もありますし。
そして、最終的にWordPressブログは、ブログの訪問者さんにメルマガ登録をおすすめする場(リスト獲得とはあまり言いたくないです)となるので、やっぱり必要だと感じました。
それと、売れ筋の「THE THOR」をいじくってみた感想です。
マニュアルサイトがあっさりしていまして、サイトを見てもわからないことは、検索で調べてしまいました。
そうすると、さすが売れ筋のテーマ、テーマについて解説しているブログがわんさか出てきます。
でも、もったいないですよね、ブログ記事にすると無償ですからね・・・。
テーマを紹介したい(売りたい)ならば、ライバルよりも質がよく、かつ、量を多くして、動画を多用して特典コンテンツを作れば、売れるんじゃないかなあと、ブログを見てて思いました。
ブログだけでなんとかしようとしてる人って、動画を使わない傾向なので。
(ここ、チャンスなんですよ!)
話を戻します。
ライバルの某Aテーマがオプション売りが多いのの比べて、THE THORはオプション売りはないので良心的です。だから売れてるのかもしれませんね。
私は見た目をシンプルにする傾向があるので、THE THORでも見た目をシンプルにする予定です。
余談ですが、当ブログは私のメインブログではありません。
実践をつづっていく記録用のブログです。
次週の実践予定
・WordPressブログの「プロフィール」と「ブログの目的」を固定ページで作る
・私塾のコンテンツのチェックを始める
なかなか私塾のコンテンツをチェックできなくてはがゆいのですが、遅れてでもチェックして、実践につなげていきたいです。
気候が落ち着いて、「1日3時間作業」をコツコツ続けていきたいです。