2020.12.14~12.20の実践報告です。
実践したこと
・特典企画ページの下書きをtxtファイルに最後まで書ききる。
・特典企画に関することは、ハッシュタグ「 #特典企画制作 」でツイートの継続。
・コンテンツアフィリエイトの実践記録は、ハッシュタグ「#コンテンツアフィリ日誌 」でツイートを継続。
・「 #チャめも 」「#チャきづき」というハッシュタグで、次に実践しようとしてることの思いつきやアイデアをツイートの継続。
・教材のノウハウをスキマ時間に実践。
今週の成果
ありません。
実践の狙い
特典企画ページを、いきなりWEBに清書しないで、txtファイルに下書きする理由は、本当の意味での下書きもありますが、文章のバックアップを取っておくためでもあります。
実践を通して気づいたこと
今週は、冬の寒さが急にやってきて、身体がついていけてませんでしたが、なんとか3日作業できました。
特典企画の下書きを、txtファイルに最後まで書ききっています。
下書きはもちろんたたき台で、WEB上に清書するときにどんどん修正して、ブラッシュアップしていきます。
それと、ツイッターや当ブログに、特典企画元である教材の実践について触れていないのは、特典企画内に実践内容が入っているからです。
どのような企画なのか、どのような特典を用意しているのか、また、特典に含まれるであろう実践内容は、特典企画のお披露目まで秘密です。
私の住む京都市は、コロナの感染者が急拡大しているため、酒類を提供する飲食店等に時短営業の要請(2020.12.21~2021.1.11)が出ました。
パートナーが勤める飲食店は時短営業の要請に応じるため、いつもより早く帰ってくることになります。
しばらくの間生活スタイルが少し変わりますが、私自身はなるべく作業を続けられるように、寒さ対策や感染対策をしながら、心身を整えていきたいです。
次週の実践予定
・塾生さんの教材ノウハウの特典企画ページをWEB上に清書
・塾生さんの教材ノウハウをスキマ時間に実践