2020.12.28~2021.1.10の実践報告です。
2021.1.3は記事更新をお休みしたため、2週間分の実践記録です。
実践したこと
・特典企画ページの清書がほぼ完成。
ヘッダー画像・ページ内の画像差し込み・特定の方向けの特典企画ページの作成など
・特典企画参加者サイトとメルマガの作成。
・特典企画に関することは、ハッシュタグ「 #特典企画制作 」でツイートの継続。
・コンテンツアフィリエイトの実践記録は、ハッシュタグ「#コンテンツアフィリ日誌 」でツイートを継続。
・「 #チャめも 」「#チャきづき」というハッシュタグで、次に実践しようとしてることの思いつきやアイデアをツイートの継続。
・教材のノウハウをスキマ時間に実践。
今週の成果(2週間の成果)
継続報酬です。
楽天アフィリエイトですが、大晦日に報酬がありました!
1,650円(ポイント)です。
実践を通して気づいたこと
この2週間でコロナの状況が悪化して、ここ京都でも緊急事態宣言が出そうです。
それと、大寒波は身体にこたえました。コロナよりも寒波のほうがきつかったです。
そんな中でも、年末年始は1年を振り返り、今年にやることを決めて、特典企画ページの作成に取り組めました。
特典企画ページは、妙案が思いつきまして、2つ作成することになりました。
中身が少し異なります。
それと、先に特典企画ページを公開してから特典コンテンツを作る予定でしたが、思いついた妙案との兼ね合いから、公開前に特典コンテンツを作ります。
特典コンテンツを作った上で、ページを手直しして、妙案の仕込みを行って、ページの公開という段取りになります。
特典コンテンツは動画が中心になるので、画面の前でおしゃべりする日々が始まります。
今月中に特典コンテンツが作れれば、というところ。
あと、楽天アフィリで大晦日に報酬があったのはうれしいです。
高めの商品が売れたので、報酬も多めでした。
商品を紹介して1日後に成果が出るとは素敵です。いい教材に出会いました。
次週の実践予定
・塾生さんの教材ノウハウ特典企画の特典コンテンツの作成
・塾生さんの教材ノウハウをスキマ時間に実践