2021.1.18~2.14の実践報告です。
途中、父の逝去があったため、記事の更新が遅くなりました。
実践したこと
・特典企画がほぼ完成しました。
動画コンテンツの作成
参加者専用サイトの作成
参加者専用メルマガの作成
特典企画の解説動画を作成
特典企画ページがほぼ完成
・特典企画に関することは、ハッシュタグ「 #特典企画制作 」でツイートの継続。
・コンテンツアフィリエイトの実践記録は、ハッシュタグ「#コンテンツアフィリ日誌 」でツイートを継続。
・「 #チャめも 」「#チャきづき」というハッシュタグで、次に実践しようとしてることの思いつきやアイデアをツイートの継続。
・教材のノウハウをスキマ時間に実践。
期間中の成果
継続報酬です。
実践を通して気づいたこと
2ヶ月にわたって作り続けてきた特典企画がほぼ完成しました。
両親を気にかけながらの2ヶ月でしたが、やりきることができました。
長かったような、短かったような2ヶ月でした。
特典企画ページはもうすでにWEB上には公開していますが、当ブログでお知らせするのは、もう少し後になります。
ブログをお読みになってくださる方には、感謝の思いから、ひいきしたいからです。
ですので、特典企画のお知らせについてはもう少しお待ちください。
父の旅立ち
2021年2月1日に父が旅立ちました。79年の人生でした。
父は半年前から入院しており、だんだんと容態が悪くなり、静かに旅立っていきました。
2/3の通夜と2/4の葬式に出席し、父を見送ってきました。
半年前からいつかは父が旅立つ時が来ると覚悟していたので、私なりに受け止められています。
と同時に、ここからがスタートで、子の役割として、母の住宅探しをしなければいけません。
私が住む京都で、なるべく近くにいたいとの思いをかなえたいので、父の四十九日が終わってから、本格的にじっくりと慎重に探す予定です。
クラブハウスは大チャンスです
2021年1月末に上陸した音声SNSのクラブハウス。
偶然にもご招待をいただきまして、ただいまクラブハウス廃の状態です。
「実績がない」とお悩みの方にお伝えしたいのですが、もしクラブハウスに招待されたらら、フォロワーを1k人つまり1000人に増やしてください。
今なら有名人をのぞけば、職業や地位や収入に関係なく、スタートは一緒です。
フォロワー1k人を超えてから、クラブハウスをどう活かすかを、使いながらのんびりと考えていくとよいと思います。
クラブハウスではまだ誰も正解を持っていないので、千載一遇のチャンスです。
クラブハウスの研究はこの先も続けます。
次週の実践予定
・塾生さんの教材ノウハウ特典企画をブログ読者さんにお知らせするための作業
・塾生さんの教材ノウハウをスキマ時間に実践(最低週3日)
・クラブハウスのフォロワーを増やす